忍者ブログ

ブランドとファッション

このサイトでは各種ブランドと話題のファッションの紹介をしております。

[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


ユニクロ オリンピックとチームウェア


ユニクロ オリンピック

ユニクロは2002年ソルトレークシティで開催されたオリンピック冬季競技大会で、初めて選手の公式服装の製作、無償提供を担当しました。

そしてソルトレークシティに続き、2004年アテネオリンピック競技大会でも再び公式服装の製作、無償提供を担当しています。

ユニクロは以前より日本オリンピック委員会(JOC)の協賛企業としてオリンピックを応援してきました。数ある日本企業の中から、ユニクロがオリンピックの公式服装製作という重役を担うことになったのは、それまでにユニクロが築き上げてきたカジュアルブランドとしての実績が評価されたといえます。

しかし2006年トリノオリンピック冬季競技大会では、ユニクロはJOCの協賛企業からはずれ、同時に公式服装の担当からも外れました。

公式服装の担当から外れた理由は、ユニクロによると「2回のオリンピック大会で全てやり尽くした」とのことですが、一方ではユニクロとJOCとの間の複雑な事情や、その他の様々な理由が推測されています。


ユニクロ チームウェア

ユニクロは2001年よりチームウェア事業を開始しています。

ユニクロのチームウェア事業は、ユニクロ商品に刺繍やプリントを入れ、チームや団体メンバーがお揃いで着用するウェアを製作する事業です。

チームウェアを作る最大の目的は、チームの団結力を高めるということです。スポーツチームや学校際などでは団結力は欠かせません。またチームウェアはイベントの雰囲気を盛り上げる効果もあり、イベントをいっそう楽しいものにする手助けになります。

これまでに企業のユニフォームを始め、学校の部活動やサークル活動、学校際などでの着用を目的に、多くのチームがユニクロでチームウェアを製作しています。

ユニクロチームウェアの特色は、カジュアルブランドとして信頼のあるユニクロの商品を基本に製作するため、品質面、価格面の両面において信頼できるという点です。また近年のユニクロ商品はベーシックでありながら、ファッション性にも優れているため、年代を問わずチームウェアとして着用できる点も魅力です。

低価格で高品質なユニクロ商品は、多くの人が既に日常着で着用して着心地も馴染みがあるものです。失敗が許されない大切なチームウェア任せるのに適したブランドといえます。

カジュアルブランドとして信頼を築いてきたユニクロは、チームウェア事業においても今後が期待されています。
PR
スポンサードリンク


ユニクロ 就職とボランティア活動


ユニクロ 就職

ユニクロはグローバル企業として、日本を超え世界で躍進を続ける現在、就職を志望する若者が多くいます。

就職活動を控えた大学3年生を対象に行った就職人気企業ランキングで、ユニクロを展開するファーストリテイリングは2006年度に118位、2007年に135位という順位となっています。これは人気が低迷している繊維、アパレル業界の中では上位になります。

学生がユニクロに就職を志望する理由の一つに、完全実力主義であることが挙げられます。完全実力主義の企業の中では自分の能力と成果が正当に評価されます。年齢、性別、国籍、入社年度の差別が無く、チャンスが平等に与えられるという面で、やりがいがもてるという印象を学生に与えています。

2007年4月から転居のない異動を前提とした地域限定正社員制度が導入されました。また店舗で接客や販売にあたるパートタイマーと契約社員の一部で正社員登用も行われています。

人材確保が急がれる中、学生など若者の就職はユニクロにとっても優秀な人材を確保する最も重要な機会といえます。ユニクロがさらなる成長を遂げるためには、優秀な人材を確保し、商品やサービスを向上させることが求められています。


ユニクロ ボランティア活動

カジュアル衣料品ブランド、ユニクロを展開しているファーストリテイリングは、2004年9月に「ユニクロボランティアクラブ」を立ち上げました。これは従業員が自主的に社会貢献活動に参加するためのボランティア組織です。そして2007年7月にはそれまで限られた地域で行われていたボランティア活動を、ユニクロ店舗がある全地域に広げ、より多くの従業員がボランティア活動へ参加できるようにしました。

ユニクロが取り組むボランティア活動の一つに、スペシャルオリンピックスの支援活動があります。

ユニクロは以前から企業として障害者雇用に積極的に取り組んでおり、特に障害者の中でも知的障害者を多く雇用してきました。現在も多くのユニクロの店舗で障害者が働いています。スペシャルオリンピックスのボランティア活動は、一般従業員が障害者従業員への理解を深めるためにも意義のある活動です。

また、他にもユニクロ商品を国内外の孤児院や児童福祉施設へ寄贈したり、販売に使用した絵本を幼稚園や学校、福祉施設などへ寄贈するなど、さまざまなボランティア活動を行っています。

ファーストリテイリングはボランティア活動を通じて多くの人の手助けとなり、企業の理念である「社会貢献」を実行しているといえます。
スポンサードリンク


ユニクロ ショッピングバッグと靴


ユニクロ 靴

カジュアルブランド、ユニクロを展開する株式会社ファーストリテイリングは、近年靴小売業への参入を果たしています。

既に定着した人気を集めるユニクロが靴小売業へ参入したのは、靴小売の大手である「株式会社ワンゾーン」を完全子会社化したことから始まりました。

靴はブランド依存が強い商品であり、衣料品と異なる面が多くあります。ユニクロが衣料品で成し遂げた方法が、靴で通用するのか、課題も多くあり今後に注目がされています。

近年ではユニクロの新規店舗に、「フットパーク」を併設する試みがされています。カジュアルブランドとして幅広い年代に支持されているユニクロの集客率を利用し、衣料品とコーディネートした靴の購入など、相乗効果が期待されています。またユニクロブランド効果により、高レベルで低価格な商品の販売に期待がされています。


ユニクロ ショッピングバッグ

近年、二酸化炭素の排出による地球温暖化問題が深刻化する中、カジュアルブランドとして幅広い年代から支持を集めているユニクロでも、積極的に環境問題への取り組みを行っています。

最近では購入者が商品を持ち帰るためのショッピングバッグとして、二酸化炭素の排出を削減する「環境配慮型ショッピングバッグ」を全店舗へ順次導入していくことを決定しています。

このショッピングバッグは東京理科大学の阿部正彦教授とイーベーシック社が開発した超微細技術(ナノテクノロジー)を活用して作られたものです。

近年、ショッピングバッグの取り組みは日本中に拡がっています。大手スーパーではレジ袋の有料化を実行する店舗もみられ、消費者も買い物袋を持参するなど意識の変化がみられます。

ユニクロの取り組む「環境配慮型ショッピングバッグ」の導入は、世界でもはじめての試みと言われています。
環境問題への取り組みは、それぞれできるところから始めることが大切ですが、ユニクロは身近なショッピングバックを通じて環境問題に取り組んでいます。
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright©2008 ブランドとファッション

template design by 株式会社きじねこ

忍者ブログ [PR]