ブランドとファッション
このサイトでは各種ブランドと話題のファッションの紹介をしております。
GranSta
GranStaは、丸の内と八重洲を結ぶ東京駅構内に新装オープンしたテイクアウトやイートインを扱う商店集合体です。
連絡通路の機能を妨げないように新設のエスカレーター8基で1階コンコースと結ばれ、周辺に分かりやすい案内サインも新設することにより、駅の流動の活性化が実現しています。
「銀の鈴待ち合わせ場所」を取り囲むようにして、駅施設・商業施設・待ち合わせ機能が一体となっています。
「GranSta」とは、壮大さ・最高位を意味する「Grand」と、「Station」: 東京ステーションシティ開発の中核である駅 「Status」 : 首都「東京」に相応しい品格 「Start」 : 旅の期待感を高める出発駅 「Stage」 : 多くの人が行き交い、思い出・記憶に残る体験を得られる舞台という4つの意味を込めた「Sta」を組み合わせた造語です。
GranStaの機能は、物販以外のサービスも充実させています。
「クローク」では、荷物の一時預かり(1個500円)だけでなく、 ここから荷物を宅配便で送ることも可能。
おみやげで膨れたかばんをここで送って、身軽に帰るのもいい。
さらに、 東京駅周辺の街情報を教えてくれるステーションコンシェルジュも開設。
以前からサービスは開始していたが、 わかりにくい場所にあったため、グランスタ内に場所を移し、東京駅としては初の外貨両替所も併設した。
(31通貨に対応)
店舗面積 約1500m2に47店舗が軒を連ねる。
面積は品川駅のエキュートと同じぐらいだが、東京駅はコンコースの両側に ずらりと店が並んでいるためエキナカ感が強い。
イートインは5店舗のみ。
巨大ターミナル駅である東京駅は、週末と平日で驚くほど客層が変わる。
週末は旅行客中心。
そして、平日は 新幹線などを利用するビジネス客と東京駅周辺のオフィスで働く通勤客でにぎわう。
丸の内、日本橋、八重洲、 大手町などのオフィスに日常的に通う人たちも当然グランスタのターゲットだ。